" /> 股関節痛について | 夏実のフィットブログ

股関節痛について

Uncategorized

股関節が抜けるような感じがしたり、詰まったりするような感じがあるという方よくわかります。私もなりました。股関節痛つらいですよね。このままでいいのか休んだ方がいいのか気になるところだと思います。強い痛みがあるときは、休んでお医者さんに行くことをおすすめしますが、なんか違和感があるというぐらいの方におすすめの方法としては

  1. 運動療法: ストレッチ、ウォーキング、水中運動、ヨガやピラティスなどを通じて、股関節周囲の筋肉を強化し、関節への負担を軽減します。
  2. 温熱療法: 患部を温めることで血行を促進し、炎症を軽減させて痛みを抑えます。
  3. 薬物療法: 消炎鎮痛薬の服用や、ヒアルロン酸の注射などで痛みや炎症を抑制します。
  4. 装具療法: 杖の使用や靴の補高により、股関節にかかる負荷を軽減します。
  5. 減量: 体重を減らすことで、股関節への負荷を軽減します。

などがあります。運動でもプールは無理という方もいらっしゃると思うので、今日は私もやって良くなったヨガやピラティスをご紹介します。効果としては

  1. 股関節周りの筋肉をほぐし、柔軟性を高めることができます。
  2. 股関節の可動域を広げ、動きをスムーズにする効果があります。
  3. 股関節周辺の筋力を強化し、安定性を向上させる可能性があります。全身のバランスを整えることで、姿勢の改善につながります。

ではエクササイズを3つご紹介します。

  1. 腸腰筋強化エクササイズ:
    座位で行う腸腰筋トレーニングは、股関節の屈曲動作をスムーズにし、転倒リスクを軽減します。両膝を立てて座り、背筋を伸ばし、片脚ずつゆっくりと持ち上げます。
  1. 股関節外転筋トレーニング:
    横向きに寝て、上の脚をゆっくり持ち上げる動作を繰り返します。これにより、股関節周りの筋肉が強化され、変形性股関節症の症状改善に役立ちます。
  1. 猫のポーズ
    四つん這いになり、背中をゆっくりと丸めたり反らしたりします。股関節の可動域を広げ、周囲の筋肉をリラックスさせます。

運動を行う際の注意点があります。

  • 無理な開脚や過度なストレッチは避けましょう。
  • 痛みを感じたら直ちに中止し、医師に相談してください。
  • 自分の股関節の状態を把握し、個人に合わせたアプローチを心がけましょう。

頻度と回数:
週2〜3回、各エクササイズを10〜15回ずつ行うことをおすすめします。徐々に回数を増やしてみてください

いかがでしょう。気になったら試してみてくださいね。

今日も皆様がごきげんに過ごせますように

ありがとうございました。

コメント