" /> 2022年1月 | 夏実のフィットブログ

2022-01

徒然雑談

「かっこよく歩きたい」どうすればいいの?

以前、夏のとても暑い日に茨城県の公園に行きました。その時に、とても奇妙な二人を見ました。真っ黒な大きな傘をさして、暑いのに大きな帽子、長袖、長いスカート、マスク姿でした。異様な雰囲気でつい見てしまったのですが、歩き方がとても優雅でかっこよく...
徒然雑談

ふくらはぎがつっちゃった! 何でおきるの? 対処法と予防策は?

冬の寒い時期に、ふくらはぎがつると痛いですよね。特に、寝ている時におきることが多いですよね。そんな時に布団の中でじっと耐えて痛みをこらえる、なんてことはないですか?これは何でおきるのでしょう?そして、どうすれば予防できるのでしょう?足が楽に...
徒然雑談

年々歩くの遅くなってない?歩く速さって何で決まるの?

歩く速さを競う競技といえば競歩があります。去年のオリンピックでは、男子20㎞の競歩で、池田選手が銀メダル、山西選手が銅メダルを獲得しました。池田選手は20㎞を1時間14分21秒で歩っています。驚きの速さです。 競歩20㎞の世界記録も日本人が...
徒然雑談

なぜマラソンランナーの足は細いの?100mの足は太いの?

去年のオリンピックは、マラソンの大迫選手が格好良かったですよね。暑い中走って、見事2時間41分61秒で6位でした。あの大会を見た方も多かったと思います。「足が細いっ!」と思いませんでした?実は私は、シューズ大好きオタクなので、テレビ画面に食...
徒然雑談

ダイエット成功のお助けマン、「ビタミンB群マン」

昨日は、ダイエット成功のためのエネルギー補給は、いつ、何を食べるといいのかを発見しました。今日はそんな私たちに、呼べば来てくれる強いお助けマンがいるという発見をしました。その名も「ビタミンB群マン」です。困った時は、いつでもどこでも呼べば来...
徒然雑談

 「ダイエット成功の秘密」発見!!

ダイエット成功というと、「食事を食べないでやせること」と思っていませんか? いえいえ、とんでもない勘違いです。適切な栄養は、取らないといけませんよ。ダイエットで細い体を目指していても、適切な栄養を取らないと、髪の毛や肌がボロボロになってしま...
徒然雑談

ダンベル体操とは?どんな効果があるの?

木曜日のウキウキ教室とワクワク教室の、ダンベル体操って何?どんな効果があるの?という問い合わせがあったのでご紹介していきますね。このダンベル体操は、筑波大学教授だった鈴木正成さんが作成したものです。 ダンベルを持ち、12項目の種目を1分程繰...
たのしいこと発見

木曜日のレッスンの内容。元気なあやさんの秘密

昨日は、木曜日のウキウキ教室とワクワク教室をご紹介しました。今日は、どんな内容の体操をしているのかを見ていきましょう。(94歳の元気なあやさん) の秘密ものぞいてみませんか。元気で長生きという幸運の持ち主です。運の良い人から学ぶと、私たちに...
たのしいこと発見

木曜日、元気アップ健康体操教室

昨日は、矢祭町保健センターで、ウキウキ教室1時から1時55分と ワクワク教室2時から2時55分の 2つの元気アップ健康体操教室を開催してきました。ウキウキ教室の最高齢は94歳のあやさんになります。皆勤賞で来てくれています。24年前から始まっ...
徒然雑談

速く走るにはどうするの? ランニングを科学してみよう!

今年の箱根駅伝も青山学院大学が優勝しましたね。素晴らしい走りで、ハラハラドキドキでした。タスキを繋げていく駅伝は、選手の頑張りが伝わって胸が熱くなりました。息子も中学で駅伝をやっていたので、大変さもよくわかります。周りも食事、睡眠などサポー...
スポンサーリンク