" /> 2022年1月 | ページ 2 | 夏実のフィットブログ

2022-01

徒然雑談

自律神経失調症対策‼ 呼吸法で切り替えよう

試合前や大事なテストの前日に、眠れなくて困ったことはないですか?焦れば焦るほど眠れなくて、困りましたよね。ここ一番どうしても外したくないと思うと、自然に緊張状態になります。この緊張状態を「戦闘モード」交感神経が活発になっている状態です。ゆっ...
生活の中から

健康診断行ってきました

おはようございます。今日は朝からご飯を食べずに健康診断に行って来ました。夏の健診は日程が合わずに見送りましたが、役場からのお知らせがきてこの時期に受けることになりました。結果は全部大丈夫でした。これを読んで頂いている運動に意識の高い方は大丈...
私のおすすめ

2月11日にヨガイベントをやります。

スインピア矢祭さんで2月11日に、 1回目 やさしいヨガ12時半から13時 2回目コアパワーヨガ14時から14時45分 を行います。温かいプールサイドで行います。床暖房でポカポカの上に、プールは湿度もあってお肌も潤います。何でプールサイドで...
生活の中から

商工会広報「東白川」に載せていただけることになりました。

なんと、お世話になっている塙町商工会さんより連絡があり、商工会の会報「東白川」の二月号に載せていただけることになりました。2月15日に全戸配布になります。この資料を先んじて、みんなにだけこっそりとお見せしちゃいます。 エターナルスポーツクラ...
徒然雑談

お金の大学から死亡リスクを見直そう

コロナ禍ながら今年の成人式も、無事に終わりました。新成人の皆様おめでとうございます。あっという間に子どもって大きくなりますよね。ただ、子供が生まれた時は不安になりませんでした?そう、もし大黒柱のお父さんがなくなったらどうしようということです...
徒然雑談

今もきれいな吉永小百合さんの美の秘訣とは?

吉永小百合さんは、今も若々しいと思いませんか?ビックリすることに70代後半だそうです。驚くばかりですよね。どこに行くにも水着を持ち歩き、プールがあると泳いでいるそうです。得意はバタフライで真冬でも1キロ泳ぐとか。さすがですね。私たちはといえ...
徒然雑談

お金の大学から、障害年金とは?障害リスクを見直そう

障害年金って知ってました?病気や怪我で生活や仕事などが制限されるようになった場合にもらえる年金のことです。年金という名前ですが、現役世代のひとももらうことが出来ます。実は現代において、障害年金の約6割(200万人)がうつ病などの精神障害で受...
徒然雑談

アーティスト葉加瀬太郎さんから学ぶ挫折からの乗り越え方

バイオリニストの葉加瀬太郎さんをご存知ですか?私は葉加瀬太郎さんが大好きで、よく曲を聞きながら家事をしています。テレビ番組の情熱大陸で使われていた「エトピリカ」は聞いたことがあるんじゃないでしょうか?他にも「冷静と情熱のあいだ」や「ひまわり...
徒然雑談

斎藤一人さんの「一人道」からあなたへ贈る72のアドバイス

私たちにとってのお悩みっていろいろありますよね。例えば、家族のことだったり親戚のことだったり、友人関係から仕事の悩み、金銭問題まで様々ですよね。この悩みって自分だけかなと思って一人で苦しんでいませんか。悩みって人に相談できないから悩みなんで...
徒然雑談

日本の健康保険って世界一。知ってた?こんな保障。

日本の健康保険は世界最強って知ってました。そんなこと言われてもピンとこないですよね。友達と話しても「毎月の給料からずいぶん天引きされてる健康保険税は知ってるよ。でも、病気になった時に心配だから、民間の医療保険にもたくさん入ってるけど。」 と...
スポンサーリンク